健康診断とは

健康診断のイメージ画像

医師による診察や各種検査を定期的に行うことによって、自覚症状が現れにくいとされる生活習慣病などの病気を早期に発見し、速やかに予防や治療に努めていく、あるいはご自身の健康状態をしっかり把握することを目的に行うのが健康診断です。年に一度は健康診断を受けるようにしてください。

健康診断と言いましても、様々な種類がありますが、当院で行っている健診は、次の通りです。なお受診を希望される方は、事前に受付までお電話等でご予約ください。

特定健診

特定健康診査(特定健診)は、40~74歳の方を対象にした健診で、主に生活習慣病を早期に発見し、予防や治療を行っていくことで、重症化するリスクを低減させることを目的としています。同健診は「高齢者の医療の確保に関する法律」に基づいて行われるもので、各自治体で年一回実施しています。

主にメタボリック症候群に注力した内容となっていて、健診の結果から日頃からの生活習慣を見直すことで、生活習慣病の発症リスクが低減する、あるいは予防になるという方につきましては、特定保健指導を医師から勧められます。これは、保健師や管理栄養士などが専門スタッフとなって、日頃の食生活や運動メニューについてのアドバイスが受けられるというものです。可能な限り、同指導を受けられるようにしてください。

なお当院は、熊本市が実施する「特定健診」の実施医療機関です。受診方法など詳細につきましては、熊本市の公式HPをご覧ください。

熊本市の特定健診について

雇入時健診、定期健診

雇入時健診(雇入時の健康診断)や定期健診(定期健康診断)は、労働安全衛生法(第66条)によって定められている法定健康診断のひとつです。そこには、事業者は労働者に対して、医師による健康診断を実施しなければならないとし、また労働者は、事業者が行う健康診断を受けなくてはならないと記されています。ちなみに安全衛生法に基づいた健康診断の種類としては、一般健康診断、特殊健康診断、じん肺健診、歯科医師による健診があります。

当院では、一般健康診断のうち、常時使用する労働者を対象とした雇入時健診と定期健診を行っています。それぞれの検査項目については、以下の通りです。

雇入時の健康診断

事業者は常時使用する労働者を雇い入れる際は、その労働者に対して、下記の項目について、医師による健康診断を行わなければなりません(労働安全衛生規則第43条)。

  • 既往歴、業務歴の調査
  • 自覚症状、および他覚症状の有無の検査
  • 身長、体重、視力、聴力の検査、および腹囲の測定
  • 胸部X線検査
  • 血圧の測定
  • 貧血検査(血色素量、赤血球数)
  • 肝機能検査(ALT、AST、γ-GT)
  • 血中脂質検査(LDLコレステロール、HDLコレステロール、血清トリグリセライド)
  • 血糖検査(空腹時血糖、またはHbA1c)
  • 尿検査(尿中の糖、および蛋白の有無の検査)
  • 心電図検査

定期健康診断

事業者は常時使用する労働者に年1回(深夜業や坑内労働などの特定業務従事者は年2回)以上、定期的に下記項目の健康診断を行わなければなりません(労働安全衛生規則第44条)。

  • 既往歴、業務歴の調査
  • 自覚症状、および他覚症状の有無の検査
  • 身長、体重、視力、聴力の検査、および腹囲の測定
  • 胸部X線検査、および喀痰検査
  • 血圧測定
  • 貧血検査
  • 肝機能検査(ALT、AST、γ-GTの検査)
  • 血中脂質検査(LDL コレステロール、HDLコレステロール、血清トリグリセライド)
  • 血糖検査(空腹時血糖、またはHbA1c)
  • 尿検査(尿中の糖、および蛋白の有無の検査)
  • 心電図検査

※身長・腹囲、胸部X線検査、喀痰検査、血液検査(貧血、肝機能、血中脂質、血糖)、心電図については、医師が必要でないと認めた場合には、省略することができます

自費健診

これといった症状もなく、健康診断として各種検査を希望されるのであれば、健康保険を使用しての検査は出来ません。したがって全額自己負担(自費健診)となります。ちなみに検査項目に関しては、ご自身で選択可能なので、人間ドックのように体の隅々まで、検査するということも可能です。詳細につきましては、ご相談ください。

なお検査結果から、何かしら病気が見つかったとなれば、その診療に関しては保険適用となります。

がん検診

当院で行っている熊本市がん検診

  1. 胃がん検診(要予約)
  2. 大腸がん検診
  3. 肺がん検診
  4. 乳がん検診

それぞれ対象者や費用が異なりますので詳しくは熊本市の公式HPをご覧ください。

熊本市の検診について

40歳になったら、がん検診を受けましょう!

がんは日本人の2人に1人が罹患し、3人に1人で亡くなる病気であり、誰にでも発症する可能性がある身近な病気です。

部位別がん罹患数(2019年)
男性
  1. 前立腺がん
  2. 大腸がん
  3. 胃がん
  4. 肺がん
  5. 肝臓がん
女性
  1. 乳がん
  2. 大腸がん
  3. 肺がん
  4. 胃がん
  5. 子宮がん

※赤字のがんについては当院でも熊本市がん検診を受け付けています。

出典:厚生労働省「全国がん登録 罹患数・率 報告 2019」

定期的に検査を受けることで、早期発見をすることが大切です。現在、早期治療や治療法の進歩などによって、 がんで亡くなるリスクは減少しています。